出品作家の作品を順次公開していきます。

ベア*レネット Bear*Reinett

profile
2001年より独学でベア制作をスタート。
細くて長いこつこつ積み上げてきた制作の中でずっと変わらないはじめて出会った特別なベアがくれた優しさと温かさを胸に、私も手にとって下さる方にそんな思いをお届け出来ますようにと願いをこめて温かい気持ちの中で日々制作を続けています。

主な素材や技法
【素材】モヘア、アルパカ、ビスコース、フェルト、アンティークグラスアイ
【技法】テディベア制作の技法でオリジナルのベア、アニマルを制作

お気に入りポイント
レネット(Bear*Reinett)の作品は、元気な子も静かな子もやんちゃな子もおすましさんも、
どの子も優しく微笑んでいます。ぜひ口元まで見て頂けたら嬉しいです。

目次

春色のロップイヤー

春をイメージして手染めしたアルパカとアンティークの生地で作ったロップイヤーのうさぎさんです。
春の柔らかな日差しを身に纏ったような長いたれ耳に大きな瞳が印象的なうさぎさんです。
同系色で染めた薄手のリネンのワンピースに手編みのヘッドドレスがポイントです。

サイズ 30cm

ピッコロベア(ピンク)

ビスコースで制作した手のひらにちょこんと乗るサイズの小さなくまさん。
春の風に誘われて軽やかなレースのエプロンとリボンでおめかしをしています。

サイズ 12cm

シューズベア

今までで1番小さなベアがスエードの小さな靴にお行儀よく座っています。

サイズ 7cm

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアを!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
目次
閉じる